top of page

ルインドキング攻略【イラオイ】解説+伝説武器+アルティメットスキル3入手方法

更新日:2022年6月11日




1.評価

・本作ではタンク兼ヒーラー
・回復+タンクのイラオイ派かシールド+タンクのブラウム派かに分かれる。私はイラオイ派
・触手6本時の「触手バリア」でダメージ70%軽減できるのでかなりタフ
・全体ヒールやデバフ解除もできるので優秀。戦闘終了後の回復も攻略ではかなり便利
・「魂の試練」によって、ヒット毎に発生する他チャンピオンとの相性も良い
・ブラウムと比較するとタウントのターン数が1ターン少なく、敵にスタンをばらまいたり、味方にシールドを付与できない。また、戦闘開始時にオーバーフローが溜まっていないので、即タウントをするとマナが10ずつ減っていく。攻略中はマナポをたまに飲ませる必要がある点が少し面倒

2.スキル

※赤字優先
「触手の鉄槌」B→A→A
「触手バリア」好み→B→B。3Bが必須。
「タウント」B→B→A
「旧神の預言者」B→B→好み。

「ナーガケイボロスの恩寵」A→A→B
「クラッシュタイド」
「過酷なる教訓」
「魂の試練」好み
「治癒の霧」A→A
「タイダルスラム」

3.ルーン

・クラーケンの巫女「療養」
戦闘終了後にパーティー全体の体力を回復。
ポーションの使用が少なくなるので、攻略がスムーズになる。

・ガーディアン「苦痛変換」
攻撃を受けるたびに、イラオイが5オーバーチャージを獲得する。
タウントでオーバーチャージを得られるようになる。

残りはタンク+回復量が増えるものを選択

4.伝説武器「女神の心」入手方法

「スレッシュの図書館」の神秘の鍛冶場および図書館内で物語を入手。
素材を全て入手後、神秘の鍛冶場で製作する。

「女神の心」必要素材
差し出されたサーペントのエッセンス
過去に閉じ込められ、人工的に生かされている記憶
命を守り、前へと導くレリック

差し出されたサーペントのエッセンス

①船で「浄化の神殿」へ向かう
②「光輝の大広間」でのギミックを解いてアイテムを入手(琥珀の蛇)

ギミック解説

※パーティーにイラオイが必要
①「ビルジウォーター」の「母なる蛇の井戸」へ向かう
②「捧げ物の高台」難破船の船首に行く
③イラオイが母なる大蛇に供物(琥珀の蛇)を捧げる

過去に閉じ込められ、人工的に生かされている記憶

①「シャドウアイル」の「墓場」に向かう
②「命ある斜面」付近にある宝箱を開ける。

命を守り、前へと導くレリック

①「シャドウアイル」の「守護の港」で強敵を倒すクエスト(2回目)を達成する。

5.アルティメットスキル3習得方法

①「シャドウアイル」の「守護の港」右下でクエストを受ける
※イラオイが必要
①「ビルジウォーター」の「バロンズ・レスト」の酒場で悲嘆に暮れる女性と会話
②扉を警備している男と会話
③再び女性と会話(アリーナコインを入手)
④再び警備している男と会話(戦闘)
⑤アリーナに参加可能となる
⑥アリーナのイラオイが必要となる戦いに挑戦して勝利する(捧げ物入手)
⑦「ビルジウォーター」の「母なる蛇の井戸」へ向かう
⑧「捧げ物の高台」難破船の船首に行く
⑨イラオイが母なる大蛇に供物(謎めいた偶像)を捧げる


0件のコメント

Comments


bottom of page