top of page

The Last Spell ガチ攻略【近接武器】

更新日:2023年10月14日





2023/07/13
現在最新版を制作中です。画像など昔のものですが、頑張って随時更新していきます。
武器をちゃんと使った上での評価ですが、プレイに時間がかかるので未完成レベルですがご了承ください。量が多いので遠隔と魔法武器は別ページで作っています。


近接武器Tier
A:短剣
B:剣、両手剣、ハンマー、両手ハンマー
C:斧

遠隔武器Tier
S:片手クロスボウ、両手クロスボウ
A:長弓
B:ピストル
C:ライフル、弓

魔法武器Tier
A:オーブ
B:ドルイドの杖
C:片手杖、両手杖、セプター、 魔導書

事前に知っておきたいこと


・弱い武器は解放しない方が攻略が楽になる
・ステ振り時の高レア、アイテムの高レア出現率アップを優先で解放すると攻略が楽になる
【白】パークは総じて優秀。経験値の共有、罠や投石器の回復とダメージ増加(マテリアルの節約)
・ダメージを上げたい場合はレア度関係なくレベルの高い武器を購入しよう

物理ダメージ

①大斧

Tier S 単体火力:B 範囲火力:A 使い勝手:A
序盤から殲滅力と機動力があり、終盤でも腐ることがない。非常に安定感があるのでS評価。
オススメ運用はタンクビルド。マナ問題も解決でき、お得意の範囲攻撃で体力回復も容易にできる。自前で2ターンのダメージ上昇バフを付与できることも優秀で、メインでもサブとしても運用できる。また、「安定のポーション」を持たせておけばスキル③のデバフも消せる上に、スタンなどの対策にもなるので余裕があるときに持たせておこう。

スキル解説

①「スウィング」(2AP/3回) 不確実 ×1.5
・AP2で最大5体倒せるので優秀
・3回使うと計6AP消費してしまうので、APの補強が重要になる

②「リープ」(1AP/1移動ポイント/2回) -2 移動ポイント
・移動しながらの攻撃に加えて、デバフを周囲7体に与えることができる
・マナの消費がないので移動目的で気軽に使えるのが便利
・以前は周囲の敵に防御力低下を付与できたが、-2移動ポイント(1ターン)になったのが少し残念

③「バーサーカーの怒り」(1AP/1マナ/1回) +25%~ ダメージ 、 -10% 防御力
・AP1とマナ1で自身や味方にバフを2ターン付与できる。デバフもかかるがバフの恩恵がでかい

④「スーパースピン」(2AP/4マナ/1回)
・一度に最大12体倒せるのが強い

ステ振り優先(タンクビルド)

①「射程」
・スキル②の射程を伸ばせる
②「移動」
・近接武器なので最低10は欲しい
③「精度」
・20くらいは欲しい
④「体力/防御力/アーマー/治癒受容」
・タンクビルドではあるだけ強くなれる
⑤「防御力低下」
・強敵用

パーク優先

【赤ーⅢ】「ヴァンパイア」、【茶】「血の魔術」が必須。マナ関連や移動ポイントにステータスを振る必要が無くなり、パーク依存度も低くなるのでオススメ。

【赤】
・Ⅰ「全力疾走」優先。「ヴァンパイア」で回復には困らない
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」ダメージ目的として取っても悪くはない
・Ⅱ「スパイクカウンター」【茶ーⅣ】「マナシールド」との組み合わせが強い
・Ⅲ「手加減無し」不要。こっちならタンクビルドにしない方がいい
・Ⅲ「ヴァンパイア」必須。回復に困らなくなる
・Ⅳ「オーガニックアーマー」【紫ーⅡ】「紅色の燃料」、【茶ーⅠ】「鋼の肉体」と相性が良い
・Ⅳ「正面衝突」優先。ブロック不可が対ボスで役立つ
・Ⅴ「ドッカーン!」殲滅力が上がる
・Ⅴ「バーサク」必須。ボスフェーズでダメージが+150%くらいになれるのでかなり強い

【紫】
・Ⅰ「マナ育成/」不要
・Ⅰ「収穫者/血の渇望」不要
・Ⅱ「魔法燃料/紅色の燃料」【赤ーⅣ】「オーガニックアーマー」があるなら悪くはない
・Ⅱ「会心ルーン/正確な切り分け」不要
・Ⅲ「元気はつらつ/命の息吹」不要
・Ⅲ「節約/セルフケア」不要
・Ⅳ「爆発性原子/爆発ヘモグロビン」会心がちゃんと上がっているなら
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」不要
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」レアステータスの射程が+2増えるので強い。無くても良い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要
・Ⅴ「弱点活用」不要

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。対ボスにも役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」不要

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」不要
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」不要

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」不要
・Ⅰ「鋼の肉体」あっても悪くはない
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」不要
・Ⅱ「俊敏」不要
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」不要
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」必須。マナ問題が解決する
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド/血の防壁」【赤-Ⅱ】「スパイクカウンター」との組み合わせが良い
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはないがサブ武器のステータスと相談
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。武器やポーションでバフをかけるなら便利
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 取ることが多い。「恩恵」とどっちを取るかは悩むが安定して強い
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」不要
・Ⅴ「落ち着け」不要

Tier A 単体火力:A 範囲火力:A 使い勝手:B
特徴的な点としては衝撃スキルが最大で2体当てれるのと、マルチヒットスキル持ちなこと。マルチヒットのスキル③は、使い勝手が良いスキルなので、マルチヒット数や射程を増やしていければかなり強いスキルになる。装備とパーク依存度がかなり高めなので、タンクビルドやドッジビルドがオススメ。APやマナさえあれば非常に強くなれるので、装飾品を2つ装備できるようにさせたい。ドッジビルドならマナクリスタルを持たせておこう。序盤は全てのスキルがAP2必要となるので息切れしやすく、スキルによるマナ消費もかなり重めなのでマナが枯渇しやすい点に注意。後半はスキル③やスキル④を多用でき、雑魚敵も強敵やボスも楽々倒すことができるエース的存在になれる。

スキル解説

①「貫く」(2AP/3回)
・直線3体にダメージを与える

②「ラッシュ」(2AP/2回)衝撃 +15%
・衝撃のボーナスダメージを2体に与えることができるのが優秀

③「乱れうち」(2AP/2マナ/1回)マルチヒット ×3 、 ドッジ不可
・射程スキルなので射程の恩恵を得られる
・アプデで初期のマルチヒット数も増えて更に強くなった
・マルチヒット数を増やせば残ってしまった敵や強敵の処理をしやすくなる

④「トリプルスワイプ」(2AP/5マナ/1回)
・最大9体に当てることができる
・消費マナが5と多いので、マナの確保が重要になってくる

ステ振り優先

①「マルチヒット」
・数が多ければスキル③がかなり強くなる
②「射程」
・元の射程が短いので伸ばさないとスキル③の使い勝手が悪い
③「体力/アーマー/防御力/治癒受容」
・タンクビルドなら必須
④「移動」
・最低10くらいは欲しい
⑤「衝撃」
・スキル②のダメージ増加用
⑤「防御力低下」
・ステージによっては無いとダメージが通らない
⑥「会心/クリティカルパワー」
・手数と巻き込む数が多いので会心も狙いやすい

パーク優先(タンクビルド)

【赤ーⅢ】「ヴァンパイア」、【茶】「血の魔術」が必須。マナ関連や移動ポイントにステータスを振る必要が無くなり、パーク依存度も低くなるのでオススメ。

【赤】
・Ⅰ「全力疾走」優先。「ヴァンパイア」で回復には困らない
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」ダメージ目的として取っても悪くはない
・Ⅱ「スパイクカウンター」【茶ーⅣ】「マナシールド」との組み合わせが強い
・Ⅲ「手加減無し」不要。こっちならタンクビルドにしない方がいい
・Ⅲ「ヴァンパイア」必須。回復に困らなくなる
・Ⅳ「オーガニックアーマー」【紫ーⅡ】「紅色の燃料」、【茶ーⅠ】「鋼の肉体」と相性が良い
・Ⅳ「正面衝突」優先。ブロック不可が対ボスで役立つ
・Ⅴ「ドッカーン!」殲滅力が上がる
・Ⅴ「バーサク」必須。ボスフェーズでダメージが+150%くらいになれるのでかなり強い

【紫】
・Ⅰ「マナ育成/」不要
・Ⅰ「収穫者/血の渇望」不要
・Ⅱ「魔法燃料/紅色の燃料」【赤ーⅣ】「オーガニックアーマー」があるなら悪くはない
・Ⅱ「会心ルーン/正確な切り分け」不要
・Ⅲ「元気はつらつ/命の息吹」不要
・Ⅲ「節約/セルフケア」不要
・Ⅳ「爆発性原子/爆発ヘモグロビン」会心がちゃんと上がっているなら
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」不要
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」レアステータスの射程が+2増えるので強い。無くても良い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要
・Ⅴ「弱点活用」不要

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。対ボスにも役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」不要

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」不要
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」不要

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」不要
・Ⅰ「鋼の肉体」あっても悪くはない
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」不要
・Ⅱ「俊敏」不要
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」優先。スキル③用
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」必須。マナ問題が解決する
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド/血の防壁」【赤-Ⅱ】「スパイクカウンター」との組み合わせが良い
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはないがサブ武器のステータスと相談
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。武器やポーションでバフをかけるなら便利
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 取ることが多い。「恩恵」とどっちを取るかは悩むが安定して強い
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」不要
・Ⅴ「落ち着け」不要

③短剣

Tier A 単体火力:S 範囲火力:A 使い勝手:A
ダガーを投げれば敵は死ぬ。アプデで初期の頃とは言わないが強くなった。
とはいえ、メイン武器というよりはサブ武器として持つ感じの方が優先。装備条件が緑パークさえあればいいので厳選も楽。序中盤はマナ問題が深刻なので違う武器(オススメは片手クロスボウ)を持たせて、終盤までにマルチヒットとマナ問題を解決させよう。最終的に片手クロスボウを持たせておけば、Tier Sレベルで強い(正直片手クロスボウが強いだけ)。ダメ―ジ+毒を与えるスキル③が主力スキルで、単体と範囲どちらでもある程度強く、毒込みで強敵やボスを楽に倒せる性能を持っている。緑のパークの感染さえあれば殲滅力も十分になってくる。上手くいけば単騎でも一方向の敵を捌けるほど強くなる。

スキル解説

①「バックスタブ」(1AP/5回)175%の孤立ボーナス
・5回使えるので気軽に使えるスキル
・孤立のボーナスダメージがそこそこ高い(ナーフ前は200%)

②「ダガー投げ」(1AP/2回)ブロック不可
・アプデで遠距離攻撃が出来るスキルになって便利になった
・敵の処理、毒や感染の体力調整でかなり役立つ

③「ポイズンダガー」(2AP/3マナ/2回)×4のマルチヒット 、 毒(3ターン)
・アプデでマルチヒット+1、毒の持続+1ターンされたのでかなり強くなった
・同じ対象を狙ったときの毒+ダメージが非常に高いので強敵やボスに有効
・連発するにはコストが重いのでマナ対策が必須

ステ振り優先

片手クロスボウとの組み合わせならダメージ系は毒以外取る必要無し。

①「マルチヒット」
・数が多ければ最強になれる
②「射程」
・元の射程が短いので伸ばさないとかなり苦戦する
③「毒」
・他に優先するものが無かったら即取り
④「移動」
・何だかんだ近接スキルがあるので必須
⑤「会心/クリティカルパワー」
・手数が多いので会心を狙いやすい
⑥「マナ関連」
・ある程度は必要になる

パーク優先

【緑】は必須なので、無い場合は他の武器に切り替え推奨。

【赤】
・Ⅰ「全力疾走」あっても悪くはない。ポーションで体力回復できれば割と役立つ
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」不要
・Ⅱ「スパイクカウンター」不要
・Ⅲ「手加減無し」優先。移動ポイント回復用
・Ⅲ「ヴァンパイア」不要。ポーションがある
・Ⅳ「オーガニックアーマー」不要
・Ⅳ「正面衝突」優先。4タイル移動後にダメージ+15%とブロック不可を得られる
・Ⅴ「ドッカーン!」優先。スキル①のダメージが上がってくれば殲滅力も上がる
・V「バーサク」不要

【紫】
・Ⅰ「マナ育成」最大値が増えるので、【紫-Ⅱ】「魔法燃料」とも相性が良い
・Ⅰ「収穫者」これだけだとボスフェーズではマナ切れを起こすので注意
・Ⅱ「魔法燃料」単純にダメージが増える。なくても平気
・Ⅱ「会心ルーン」不要。クリティカルを狙うなら【青-Ⅳ】
・Ⅲ「元気はつらつ」基本的にいらない
・Ⅲ「節約」不要
・Ⅳ「爆発性原子」基本的にいらない
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」優先。マルチヒットで手数が多いので相性が良い
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」基本的にいらない
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」優先。レアステータスの射程が+2増えるので強い
・Ⅳ「フィールド調査」優先。射程が増えるので強い
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要。今更上げてもって感じ
・Ⅴ「弱点活用」あっても悪くはない。精度と防御力低下上げておけば結構強い

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。無難に役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」あっても悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」AP足りないなら

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」好み。スタンを狙えるので高難易度なら欲しい
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」必須
・Ⅴ「強毒」あっても悪くはない。マルチヒットをかなり増やせたなら別になくてもいい

【青】
・Ⅰ「スタニング!」他優先で何もないなら
・Ⅱ「汚染」不要。序盤が楽になるが【緑ーⅣ】取ったら使うことが無くなる
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」あっても悪くはない。【緑-Ⅴ】と組み合わせるのが強いが、基本的に2ターンあれば十分

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」スキルを1回多く使えるようになる
・Ⅰ「鋼の肉体」不要
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度の袋枠用
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度の袋枠用
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」会心が上がるが他に欲しいものが多い
・Ⅱ「俊敏」優先。ドッジと移動の両方を強化できる
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」優先。倒さないように調整できればかなり強く、対強敵やボスで強い
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」不要
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド」不要
・Ⅳ「慣性」不要
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が軽いので不要。スキルを多く使いたいなら同じ武器を持たせよう
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。サブ武器やポーションでバフをかけるなら
・Ⅴ「大物狙い」なくても平気。強敵や対ボス用。
・Ⅴ「夜型人間」 あっても悪くはない。他に振るものがなければ
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」ドッジを上げるならあり
・Ⅴ「落ち着け」不要

④剣

Tier B 単体火力:S 範囲火力:C 使い勝手:A
雑魚敵を処理しながら強敵やボスを強力な1撃で倒し、機動力を活かしてギミック処理役としても活躍できる。運用するには移動関連のパークが複数欲しいので、パークを確認して無いようであれば持たない方が良い。ただ、ステータス依存度が高いので序中盤がかなり弱い。それまでは他の武器を持たせておこう。移動先に敵や屍の山があるとスキルが2つも使用不可になることがあるので、倒したい強敵が大量の雑魚敵の中心にいたりすると1人では処理できない場面なども出てくる。そうなると、誰かに敵を撃ち抜いてもらうという介護も必要になるのでTierは少し低め。

スキル解説

①「スライス」(1AP/4回)+25%の衝撃ボーナス 、 フォロー
・メインスキル。1APで高ダメージを出せるのがかなり強い
・敵を倒すと敵の位置に移動するので、移動ポイントが少ない場合は注意
・元の衝撃ボーナスの%が低めなので上げていきたい

②「ダッシュ」(1AP)展開
・射程スキルなので、射程を伸ばせば1APで移動+ダメージの使い勝手良いスキルになる
・敵や小さな障害物をすり抜けて敵1体を攻撃できる
・単なる移動としても使えるので便利

③「ブレードラッシュ」(2AP/2マナ)展開
・射程スキルなので射程を伸ばしていきたい
・唯一の複数体攻撃できるスキルで、長距離を移動しながら敵3体を攻撃できる

ステ振り優先

①「移動ポイント」
・移動が多ければ多いほど強くなれる
②「射程」
・スキル②と③の2つが恩恵を得られるのがでかい
・スキルによって長距離移動+衝撃ボーナス稼ぎが可能になる
③「衝撃」
・スキル①がメインなので重要
④「マナ関連」
・マナ消費は少ない方だが、後半は毎ターン使える程度には必要になる
⑤「精度」
・ミスすると衝撃ボーナスが全て消えるので20以上は欲しい
⑥「会心」
・一撃を更に重くするなら

パーク優先

孤立系との相性が良いので【橙】は大抵相性が良い

【赤】
・Ⅰ「全力疾走」あっても悪くはない。ポーションで体力回復できれば割と役立つ
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」不要
・Ⅱ「スパイクカウンター」不要
・Ⅲ「手加減無し」優先。移動ポイント回復用
・Ⅲ「ヴァンパイア」不要。ポーションがある
・Ⅳ「オーガニックアーマー」不要
・Ⅳ「正面衝突」優先。4タイル移動後にダメージ+15%とブロック不可を得られる
・Ⅴ「ドッカーン!」優先。スキル①のダメージが上がってくれば殲滅力も上がる
・Ⅴ「バーサク」不要

【紫】
・Ⅰ「マナ育成」最大値が増えるので、【紫-Ⅱ】「魔法燃料」とも相性が良い
・Ⅰ「収穫者」不要。マナにはあまり困らない
・Ⅱ「魔法燃料」単純にダメージが増える。なくても平気
・Ⅱ「会心ルーン」不要。クリティカルを狙うなら【青-Ⅳ】
・Ⅲ「元気はつらつ」基本的にいらない
・Ⅲ「節約」不要
・Ⅳ「爆発性原子」基本的にいらない
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要。
・Ⅴ「絶対的な力」優先。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」基本的にいらない
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」優先。レアステータスの射程が+2増えるので強い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要。今更上げてもって感じ
・Ⅴ「弱点活用」あっても悪くはない。精度と防御力低下上げておけば結構強い

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。無難に役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら
・Ⅴ「伝説の暗殺者」AP足りないなら。孤立した敵を倒すことが多いので相性が良い

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」不要
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」不要

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」スキルを1回多く使えるようになる
・Ⅰ「鋼の肉体」不要
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度の袋枠用
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度の袋枠用
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」会心が上がるが他に欲しいものが多い
・Ⅱ「俊敏」優先。ドッジと移動の両方を強化できる
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」不要
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」不要
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド」不要
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはない
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。サブ武器やポーションでバフをかけるなら
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 あっても悪くはない。他に振るものがなければ
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」ドッジを上げるならあり
・Ⅴ「落ち着け」不要

⑤両手剣

Tier B 単体火力:A 範囲火力:B 使い勝手B
タンクビルドがオススメ。スキル③は最大3体にダメージ+移動もできる上に、スキル②の衝撃ボーナスのダメージを増やすことにも繋がる。スキル④は非常に強力な範囲攻撃で、雑魚敵を一掃しやすい。終盤は殲滅力が重要になってくるのでこのスキルで何回ブった斬れるかが重要になってくる。そのため、マナ関連の強化が必須。総じてスキルは優秀なので近接の中では上位の強さを誇るが、APやマナ消費が多くなってしまうので装飾品などでもカバーが必要。特に序中盤は息切れしやすいので注意。最終的に器用貧乏になりがちなので、スキル②の一撃を高めていかないと存在感を出しにくくなる。

スキル解説

①「スラッシュ」(2AP/3回)
・前方2マスの攻撃
・2APで最大2体倒せるが、コストの割には殲滅力が少し低め

②「突き」(1AP/2回)+15%の衝撃ボーナス
・気軽に使える+高ダメージだが使用回数が少ないのがネック
・衝撃ボーナスによって1撃のダメージが高いので、強敵などを倒すのに向いているスキル

③「チャージ」(1AP/2マナ/1移動ポイント/2回)
・低コストで最大3体の処理が可能なスキル
・射程スキルなので射程を伸ばすことで、移動だけでなくスキル②のダメージ底上げにもなる
・ナーフによってマナコストが2になったのでマナ切れに注意

④「ソードブラスト」(2AP/3マナ/1回)
・最大6体の敵をまとめて倒せる
・後半は毎ターン使える分のマナは確保しておきたい

ステ振り優先

①「射程」
・スキル③の射程が伸びるので重要
・スキル②の衝撃ボーナスにも繋がるので優先
③「体力/アーマー/防御力/治癒受容」
・タンクビルドなのである程度は必須
④「移動」
・最低10くらいは欲しい
⑤「衝撃」
・スキル②のダメージ増加用
⑤「防御力低下」
・ステージによっては無いとダメージが通らない
⑥「会心/クリティカルパワー」
・一撃を重くしたいなら

パーク優先

【赤ーⅢ】「ヴァンパイア」、【茶】「血の魔術」が必須。マナ関連や移動ポイントにステータスを振る必要が無くなり、パーク依存度も低くなるのでオススメ。

【赤】
・Ⅰ「全力疾走」優先。「ヴァンパイア」で回復には困らない
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」ダメージ目的として取っても悪くはない
・Ⅱ「スパイクカウンター」【茶ーⅣ】「マナシールド」との組み合わせが強い
・Ⅲ「手加減無し」不要。こっちならタンクビルドにしない方がいい
・Ⅲ「ヴァンパイア」必須。回復に困らなくなる
・Ⅳ「オーガニックアーマー」【紫ーⅡ】「紅色の燃料」、【茶ーⅠ】「鋼の肉体」と相性が良い
・Ⅳ「正面衝突」優先。ブロック不可が対ボスで役立つ
・Ⅴ「ドッカーン!」殲滅力が上がる
・Ⅴ「バーサク」優先。ボスフェーズでダメージが+150%くらいになれるのでかなり強い

【紫】
・Ⅰ「マナ育成/」不要
・Ⅰ「収穫者/血の渇望」不要
・Ⅱ「魔法燃料/紅色の燃料」【赤ーⅣ】「オーガニックアーマー」があるなら悪くはない
・Ⅱ「会心ルーン/正確な切り分け」不要
・Ⅲ「元気はつらつ/命の息吹」不要
・Ⅲ「節約/セルフケア」不要
・Ⅳ「爆発性原子/爆発ヘモグロビン」会心がちゃんと上がっているなら
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」不要
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」レアステータスの射程が+2増えるので強い。無くても良い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要
・Ⅴ「弱点活用」不要

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。対ボスにも役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」不要

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」不要
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」不要

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」不要
・Ⅰ「鋼の肉体」あっても悪くはない
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」不要
・Ⅱ「俊敏」不要
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」不要
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」必須。マナ問題が解決する
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド/血の防壁」【赤-Ⅱ】「スパイクカウンター」との組み合わせが良い
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはないがサブ武器のステータスと相談
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。武器やポーションでバフをかけるなら便利
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 取ることが多い。「恩恵」とどっちを取るかは悩むが安定して強い
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」不要
・Ⅴ「落ち着け」不要

⑥ハンマー

Tier B 単体火力:B 範囲火力:D 使い勝手:C
唯一射程の恩恵を全く得られない悲しみのヒーロー。だったがスキル②が射程スキルになった。
オススメはタンクビルド。前線に留まってスタンをバラ撒こう。とはいえ、相変わらず移動スキルを持たないべた足ヒーローなので移動はサブ武器を持たせよう。元の火力が高いので序盤から安定感はある方。日数が少ないステージでは問題なく活躍できる。

スキル解説

①「バッシュ」(1AP/5回)ブロック不可
・範囲が隣接マス1体のみだが高火力+ブロック不可なのが強み

②「クラッシュ」(1AP/2回)追い打ち 130%~
・AP1で2体に攻撃できるのは優秀
・アプデで射程スキルになったので使い勝手が良くなった
・追い打ちが付いていて倍率も200%と高めだったがナーフされた

③「ストンプ」(2AP/2マナ/2回)スタン 75%~
・スキル①にスタンの衝撃波が追加されたような感じ
・スタンにさせた敵を壁にすることで被ダメを抑えるような使い方もできる
・この武器だけの場合、殲滅力を上げるためにはスキル③に頼らざるを得なく、クリティカルなどを狙って火力を上げていく必要がでてくる。倒しそこねたとしても、スタンにさえできればスキル②の追い打ちの効果で倒しやすい

ステ振り優先

①「移動ポイント」
・べた足なので10は欲しい
②「スタンチャンス」
・スキル③用
③「追い打ち」
・更に強化するのがオススメ
④「会心」
・一撃を強くしたいなら

パーク優先

【赤ーⅢ】「ヴァンパイア」、【茶】「血の魔術」が必須。マナ関連や移動ポイントにステータスを振る必要が無くなり、パーク依存度も低くなるのでオススメ。
【青】はスタン確率やスタンの持続時間を2ターンにできるのでかなり相性が良い。後半になると殲滅力不足で迷惑をかけるので【白】もオススメ


【赤】
・Ⅰ「全力疾走」優先。「ヴァンパイア」で回復には困らない
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」ダメージ目的として取っても悪くはない
・Ⅱ「スパイクカウンター」【茶ーⅣ】「マナシールド」との組み合わせが強い
・Ⅲ「手加減無し」不要。こっちならタンクビルドにしない方がいい
・Ⅲ「ヴァンパイア」必須。回復に困らなくなる
・Ⅳ「オーガニックアーマー」【紫ーⅡ】「紅色の燃料」、【茶ーⅠ】「鋼の肉体」と相性が良い
・Ⅳ「正面衝突」優先。ブロック不可が対ボスで役立つ
・Ⅴ「ドッカーン!」殲滅力が上がる
・Ⅴ「バーサク」優先。ボスフェーズでダメージが+150%くらいになれるのでかなり強い

【紫】
・Ⅰ「マナ育成/」不要
・Ⅰ「収穫者/血の渇望」不要
・Ⅱ「魔法燃料/紅色の燃料」【赤ーⅣ】「オーガニックアーマー」があるなら悪くはない
・Ⅱ「会心ルーン/正確な切り分け」不要
・Ⅲ「元気はつらつ/命の息吹」不要
・Ⅲ「節約/セルフケア」不要
・Ⅳ「爆発性原子/爆発ヘモグロビン」会心がちゃんと上がっているなら
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」不要
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」レアステータスの射程が+2増えるので強い。無くても良い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要
・Ⅴ「弱点活用」不要

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」あっても悪くはない。対ボスにも役立つ
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」高難易度じゃないならあり
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」不要

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」優先
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」優先

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」不要
・Ⅰ「鋼の肉体」あっても悪くはない
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」不要
・Ⅱ「俊敏」不要
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」不要
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」必須。マナ問題が解決する
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド/血の防壁」【赤-Ⅱ】「スパイクカウンター」との組み合わせが良い
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはないがサブ武器のステータスと相談
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。武器やポーションでバフをかけるなら便利
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 取ることが多い。「恩恵」とどっちを取るかは悩むが安定して強い
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」不要
・Ⅴ「落ち着け」不要

⑦両手ハンマー

Tier B 単体火力:C 範囲火力:B 使い勝手:B
近接メイジ。全スキルが射程スキルなので優先して射程を上げることが重要。
スキル①でのスタンのばら撒きが強力なので、【青】パークとの相性が抜群。スキル②は敵を倒せればその場所に移動が可能なので、敵の中心に飛び込める便利なスキル。2回使用できるので接近にも離脱にも使用できるのが優秀。スキル③は近接職としては珍しい伝染スキル。そして、スキル④は必中の遠隔範囲スキル。欠点は射程が短い序盤だと使い勝手が非常に悪いこと。序盤は違う武器を持たせておこう。同じスタン持ちのハンマーやセプターとの相性が良く、接近後の攻撃としても使えるのでサブ武器として持たせるのがオススメ。ハンマーならタンクビルド、セプターなら射程も活かせてドッジビルドにもいける。

スキル解説

全スキルが遠距離スキルなので射程の恩恵を得られる
①「ハンマーストライク」(1AP/3回)スタン 40%
・1APで1体にダメージ+周りの9体にスタンを与えるという破格の性能
・元のスタン値が低いのでスタン確率を上げていきたい
②「畳みかける」(1AP/2回) フォロー / 追い打ち 130%~
・敵を倒せればその敵の場所に移動できるので、接近や離脱に便利
③「メガストンプ」 (2AP/2マナ/1回)伝染 85% ×5 / -20%ダメージ (2ターン)
・近接では珍しい伝染スキル
・ダメージ低下を付与できるので、強敵+1体の並びで使えれば敵を無力化しやすい
④「グランドスマッシュ」 (2AP/3マナ/1回)ノードッジ
・高いダメージを最大限5体に与えられる
・ドッジが高い相手も安定して倒せるのが優秀

ステ振り優先

①「射程」
・全スキルに乗るので優先
②「スタンチャンス」
・スキル①用
③「移動ポイント」
・10は欲しい
④「会心」
・一撃を強くしたいなら

⑧斧

Tier C 単体火力:B 範囲火力:B 使い勝手:C
移動スキルを持たないべた足武器なので移動ポイントの補強は必須。
オススメはタンクビルド。スキル①は大斧より範囲が狭いが、1APで最大3体倒せる性能ではあるが、序盤はダメージが低すぎ、1回では倒しきれないことがほとんど。スキル②は強敵を無力化しやすくなると思えば優秀。スキル③は範囲攻撃が特殊なので使いにくいし上手く当てにくいので微妙。正直ダメージスキルの少なさと安定感の無さ、スキル②のデバフが1ターンしか持たないことを考えると微妙な武器。

スキル解説

①「切り裂く」 不確実 ×1.5 、 追い打ち +125%
・AP1で最大3体倒せるので、大斧よりコスパがいいがこまめに移動する必要がある

②「威圧の叫び」 ヴィジョン 、 ≪ダメージ ー33%≫ 、 ≪精度 -22%≫
・AP1の低コスト1ターンのデバフをかけれる
・スキル①に追い打ちがあるのでダメージの底上げ、前線に残るためのダメージ軽減用
【青-Ⅲ、Ⅳ】との相性が良い

③「アックスブーメラン」
・射程スキル
・AP2とマナ3消費するが、コの字型で最大5体倒せる
・遠くの敵を処理するのに便利なので、射程をあげておきたい

ステ振り優先

①「移動」
・ないと死ぬ
②「射程」
・スキル③用
③「追い打ち」
・更に強化するのもあり

パーク優先

【赤ーⅢ】「ヴァンパイア」、【茶】「血の魔術」が必須。マナ関連や移動ポイントにステータスを振る必要が無くなり、パーク依存度も低くなるのでオススメ。


【赤】
・Ⅰ「全力疾走」優先。「ヴァンパイア」で回復には困らない
・Ⅰ「とどめの一撃」不要
・Ⅱ「ボディビルダー」ダメージ目的として取っても悪くはない
・Ⅱ「スパイクカウンター」【茶ーⅣ】「マナシールド」との組み合わせが強い
・Ⅲ「手加減無し」不要。こっちならタンクビルドにしない方がいい
・Ⅲ「ヴァンパイア」必須。回復に困らなくなる
・Ⅳ「オーガニックアーマー」【紫ーⅡ】「紅色の燃料」、【茶ーⅠ】「鋼の肉体」と相性が良い
・Ⅳ「正面衝突」優先。ブロック不可が対ボスで役立つ
・Ⅴ「ドッカーン!」殲滅力が上がる
・Ⅴ「バーサク」優先。ボスフェーズでダメージが+150%くらいになれるのでかなり強い

【紫】
・Ⅰ「マナ育成/」不要
・Ⅰ「収穫者/血の渇望」不要
・Ⅱ「魔法燃料/紅色の燃料」【赤ーⅣ】「オーガニックアーマー」があるなら悪くはない
・Ⅱ「会心ルーン/正確な切り分け」不要
・Ⅲ「元気はつらつ/命の息吹」不要
・Ⅲ「節約/セルフケア」不要
・Ⅳ「爆発性原子/爆発ヘモグロビン」会心がちゃんと上がっているなら
・Ⅳ「刹那」不要
・Ⅴ「マナコレクター」不要
・Ⅴ「絶対的な力」主に強敵やボス用。防御力低下をちゃんと上げているなら不要

【黄】
・Ⅰ「忍耐」不要
・Ⅰ「照準安定」不要
・Ⅱ「第三の目」不要
・Ⅲ「ショートウェポン」不要
・Ⅲ「ロングウェポン」レアステータスの射程が+2増えるので強い。無くても良い
・Ⅳ「フィールド調査」不要
・Ⅳ「近接ショット」不要
・Ⅴ「外科医の一撃」不要
・Ⅴ「弱点活用」不要

橙】
・Ⅰ「いいとこ取り」孤立を狙いにくいので微妙
・Ⅱ「先制の血」会心目的ならあり
・Ⅲ「個別撃破」孤立を狙いにくいので微妙
・Ⅳ「会心マスター」会心を上げているなら悪くはない
・Ⅴ「伝説の暗殺者」不要

【緑】
・Ⅰ「敗血性ショック」不要
・Ⅱ「有毒」不要
・Ⅲ「毒ヒル」不要
・Ⅳ「エピデミック」不要
・Ⅴ「強毒」不要

【青】
・Ⅰ「スタニング!」不要
・Ⅱ「汚染」不要
・Ⅲ「サディスト」不要
・Ⅳ「いじめっ子」不要
・Ⅴ「呪い」あっても悪くはない

【白】
・Ⅰ「後ろは任せた」なくてもいいが事故が減る。バリケードでも発動するのが良いところ
・Ⅱ「防衛訓練」優先。経験値が大量に手に入る
・Ⅲ「再供給」罠や投石器のチャージを回復できる。マテリアルの節約にもなるので優秀
・Ⅳ「人間バリスタ」殲滅力が多少上がる
・Ⅴ「要塞マスター」10タイル以内にこのパークを持った2人がいれば強い

【茶】
・Ⅰ「馬飛び」不要
・Ⅰ「応援」不要
・Ⅰ「クイックリロード」不要
・Ⅰ「鋼の肉体」あっても悪くはない
・Ⅰ「ポーション投げ」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「オーバーロード」高難易度なら袋枠2つは欲しい
・Ⅱ「壊滅パンチ」不要
・Ⅱ「攻撃力超重視」不要
・Ⅱ「俊敏」不要
・Ⅱ「学習熱心」【白ーⅡ】のほうが優秀。経験値系は強いがレベルアップでの強化でも十分
・Ⅲ「追加処理」不要
・Ⅲ「ルーンギフト」優先。装飾品は強いものが多いので欲しい
・Ⅲ「一匹狼」あっても悪くはない
・Ⅲ「血の魔術」必須。マナ問題が解決する
・Ⅲ「量vs質」不要
・Ⅳ「揮発反応」不要
・Ⅳ「マナシールド/血の防壁」【赤-Ⅱ】「スパイクカウンター」との組み合わせが良い
・Ⅳ「慣性」優先。移動がかなり楽になる
・Ⅳ「柔軟性」他の武器もちゃんと使うなら
・Ⅳ「スペシャリスト」1撃が重いので悪くはないがサブ武器のステータスと相談
・Ⅴ「恩恵」あっても悪くはない。武器やポーションでバフをかけるなら便利
・Ⅴ「大物狙い」優先。強敵や対ボス処理で活躍しないなら他の武器で良い
・Ⅴ「夜型人間」 取ることが多い。「恩恵」とどっちを取るかは悩むが安定して強い
・Ⅴ「アドレナリンラッシュ」不要
・Ⅴ「落ち着け」不要







0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page