top of page

The Last Spell 攻略 【最新 日本語ガイド】2022/05

更新日:2022年10月31日



(最終更新日:2022/05/19)


未完成ですが日本語ガイドは9割くらい完成しているのでこちらもご覧ください
※スマホ版は画像のズレがあるかも。(WIXが悪い)

パークについてはこちらをご覧ください
まだ最新のものに対応しておりませんが、Tierは大して変わりませんので参考までにどうぞ

1. ルール説明 2. Deployment Phase(初日準備フェイズ) 3. Night Phase 1/2 (戦闘フェイズ) 基本的なステータスの解説 倒す敵を決める 攻撃の範囲 ダメージ計算 移動 4. Night Phase 2/2 (戦闘フェイズ) パニック 残りの敵の数、フェーズ 5. Production Phase(生産フェイズ) アンロック レベルアップ ステータス パーク 建設 装備変更
1.ルール説明
勝利条件:中央の魔法陣を守り抜く
敗北条件:魔法陣が破壊されるか、英雄の全滅
2.Deployment Phase(初日準備フェイズ)
①英雄を配置しましょう

敵が来る方角は、画面左上(青枠)にある「司令官日誌」の「敵襲!」から確認できます

または画面を引けば簡単に分かります
ピンクの矢印側から襲撃がきますので、それに合わせて英雄を配置していきましょう

初日は配置のみで終わりです
画像左上(赤枠)にある「フェーズ終了」をクリックすれば夜になります
3.Night Phase 1/2 (戦闘フェイズ:自分のターン)

基本的なステータス
画像の左側、英雄のアイコン周辺にあるのが基本的なステータスになります。

盾:ブロック
固定値としてダメージを軽減
英雄のブロック値が10で、敵が100ダメージ与えてくる場合、90ダメージに抑えれる

鎧:アーマー
毎ターン全回復し、アーマーが0に削られるとHPにダメージが入る

ハート:体力
0になると死ぬ
蘇生は不可。一気に戦況が不利になるので気を付けましょう

消費されるポイント
スキルアイコンの上に消費されるポイントの数値と色が表示されています
キャラクターのアイコン下の数値が足りなくなると使用できません

黄色:アクションポイント(AP)
・毎ターン上限まで回復
・基本的にスキルを発動すると消費されるポイントです

青色:マナ
・毎ターン上限まで回復しない
・夜が明けると+〇〇の数値分(マナ回復量)回復する
・強力なスキルであるほど消費されるポイントです
・使いすぎてマナがなくならないように注意しましょう

緑色:移動ポイント
・毎ターン上限まで回復
・1マスの移動で1消費
・壁や物を越えたり、テレポートを使用する際にも消費するポイント
・スキルの中には移動ポイントが必要になるものもあります
倒す敵を決める
敵にカーソルを合わせれば赤い範囲が表示されます
この範囲が敵の移動範囲となりますので、基本的には魔法陣に近付いてくる敵、強敵を優先して倒していきましょう

敵をクリックすれば、どの程度のダメージを与えてくるのか、どのようなスキルを持っているのかなども分かります
攻撃の範囲について
武器によってそれぞれ攻撃の範囲が異なります
使ったことがない武器を入手したら1度は触ってみましょう
サブ武器として持てばTabキーで持ち替えが可能です

まずは画面下のスキルを選択してスキルが届く範囲を確認しましょう
(スキル発動のショートカットは数字キー)

オレンジ色に表示されているマスが攻撃できる範囲です
オレンジ色内で黒くなっているマスは、視界が遮られていて攻撃ができない範囲です
ダメージについて①
スキルにカーソルを合わせれば様々な詳細が分かりますので確認してみましょう
画像の右上に基本的な情報が記載されています

(画像のスキルで解説)

ダメージ:与ダメージの数値
・物理ダメージ(赤色)でダメージを与える
・魔法ダメージ(紫色)でダメージを与える←今回の画像ではこれ
・遠隔ダメージ(黄色)でダメージを与える

遠距離:範囲(オレンジ色のマス)
・オレンジ色に表示されている攻撃範囲のマスを数値に表したもの
(近接と記載されているスキルの場合は上下左右の4マス)

対象:対象に指定できる数
・(+〇〇)は対象の周辺にも影響を与える数を表している(その効果内容は効果欄の青枠)

ターン辺りの制限:使用回数の上限
・APやマナなどが余っていて、使用回数内であれば何度でも使用できる
ダメージについて②
スキルを選択して敵にカーソルを合わせると、画像のように表示されます
スキルや距離によって敵のドッジ(回避率)などが変わるので見比べましょう

注意したいのは
・敵のアイコンの右側にあるドッジの数値(画像では4%)
・画像の下(ドッジ×1.75)に表示されている数値

スキルによっては画像のようにマスが区切られていて、離れているほど命中率が低下します。最終的な命中率は、敵のアイコンの右側にあるドッジの数値となりますので、命中率が低いようであれば攻撃をしない方が得策です
移動
スキルが届かない場合は英雄を移動させましょう
英雄をクリックすれば移動範囲が緑色で表示されます
移動1マスによって左下の緑色の移動ポイントが1消費されていきます

スキル使用前の移動は取り消すことができます
左下に巻き戻しアイコンがあるのでクリックしましょう
(取り消しのショートカットキーはDeleteキーです)
4.Night Phase 2/2 (戦闘フェイズ)

パニックについて(画面左上に表されています)

Night:何日目の夜なのか(画像では7なので、7日目の夜)
Turn:今夜の戦闘で何ターン目なのか

(戦闘フェイズでは関係なし)
灰色のもの:ゴールド、マテリアル、労働者の数
紫の炎:所持しているTainted Essenceの数

青い月のメーター:夜の長さ
月が右に到達したら最終ウェーブ

青い月の右にあるドクロ:敵の残り数
初めのターンでは敵の数が分かりませんが、一定のターンを過ぎると表示されます

街の背景とビックリマーク:パニックの度合い
パニックは2種類あります

パニック(未確定)
・街の範囲内に侵入して敵に!マークが付き、メーターが紫色に染まっていきます
・そのターン内であればパニックを取り消せるので、1ターンで!マークが付いた敵を倒しましょう

パニック(確定)
・倒しきれなかった場合は、メーターの街の背景が燃えてしまいます。
・建物が破壊されてしまった場合でも、街の背景が燃えてしまいます。
・一定のラインまで(!マーク)燃えてしまうと、戦闘終了後の評価が下がってしまい、報酬が少なくなってしまいます(パニック(確定)が0であればS評価)

※侵入の検知範囲は初期に設備されている壁の横から
※防衛施設の壁は破壊されても大丈夫です
5.Production Phase (生産フェイズ)
戦闘フェイズでは灰色がかっていたもの(ゴールド、マテリアル、労働者の数)に色がつきました

ゴールド:所持しているゴールドの数
マテリアル:所持しているマテリアルの数
労働者:働かせることのできる残りの人数

報酬を受け取った後は様々なジャーナルが左側に表示されているかと思いますので、上から順に解説していきます
アンロック
戦闘で得た「穢れたエッセンス」を消費したり、ミッションを達成することで様々な要素をアンロックすることができます。アンロックによってゲームプレイも大きく変化することとなりますので積極的に解除していきましょう

アンロックの内容としては
・新たな武器や防具
・新たな建設物
・ヒーローのステータスアップ
・装備を入手した際のレア度の上昇など

などといった要素を数多くアンロックすることができます
レベルアップ
キャラクターのステータスを5つの中から1つアップさせることができます。
Common(茶)Uncommon(緑)Rare(青)の順でレア度の数値が増えています

左側にはリロールボタンもありますので、目当てのステータスがない場合はリロールしていきましょう。ただし、リロールをするたびに枠が2つずつ減り、最終的に枠が1つになってしまいますので、ご利用は計画的に
基本的にはレア度が高くなっているもの、使用している武器のダメージが上がるものや、マナ関連を取っていけば間違いありませんが、武器によっては優先して取りたいステータスがあります。逆に全く必要のないステータスもありますので注意しましょう

お悩みの方は参考までにどうぞ

 
ステータス


ダメージ:全てのダメージが+〇〇%(毒は別)

会心:クリティカルパワー(会心力)分ダメージが増加する

防御力減少:敵の被ダメージ軽減率を下げる

精度:〇〇%命中率が上昇
ブロック:被ダメージを数値分減少させる
アーマー:1ターンの間、被ダメージを数値分防ぐ(毎ターンリセット)
防御力:被ダメージを〇〇%分減少させる
ドッジ:敵の攻撃を〇〇%で回避する

毎日のマナ回復:毎朝の回復量
毎日の体力回復:毎朝の回復量
確実性:与ダメージの下限を底上げ(与ダメ20~60なら40~60のようになる)
物理ダメージ:物理ダメージ+〇〇%
魔法ダメージ:魔法ダメージ+〇〇%
遠隔ダメージ:遠隔ダメージ+〇〇%
クリティカルパワー:会心ダメージが+〇〇%
追い打ち:毒、スタン、デバフ状態の敵に与えるダメージが+〇〇%
孤立:孤立した敵に与えるダメージが+〇〇%

経験値加算:獲得経験値が+〇〇%
治癒受容:体力回復効果が+〇〇%
射程スキル:レンジスキルの射程範囲が1マス増える
毒:与える毒ダメージが+〇〇%
スタンチャンス:敵をスタンさせる確率が+〇〇%
マルチヒット:マルチヒットスキルの対象指定数が+〇〇分増加
伝染バウンス:連鎖スキルの連鎖回数が+分増加
伝染ダメージ:連鎖スキルのダメージが+〇〇%
衝撃:衝撃のダメージが+〇〇%

 
パーク
以前はどのヒーローでも同じパークを取得できましたが、現在は種類が増えてランダムに取得

パークについてはこちらをご覧ください
武器別のパークのオススメを知りたい方はこちらをどうぞ
※まだ最新のに対応しておりませんが、Tierは大体一緒です

建設
・「聖堂」(最大体力増加と体力回復)
・「マナの泉」(最大マナ増加とマナ回復)
※建物を建設する上で邪魔な瓦礫などは削除できます。基本的に魔法陣周辺は削除で取り払ってしまいましょう

・体力とマナは戦闘終了後に上限まで完全には回復しません
・戦闘終了後の体力とマナの回復量はステータスで決まっています


体力とマナが回復しきっていなくて危険な場合は、以下のものを建設しましょう

上の「聖堂」が体力回復用、下の「マナの泉」がマナ回復用の建物です

武器によってはマナ持ちが問題となるので「マナの泉」が1つはあると攻略が安定します

アップグレードはしなくても大丈夫なことがほとんどです


 
建築
・金鉱山(ゴールド)
・くず物屋駐屯所(マテリアル)
「金鉱山」は必ず3つ建設しましょう

アップグレードは「金鉱山」の左側だけで基本的に大丈夫です
余裕が出てきたら採掘を1つだけアップグレードしましょう

 
装備変更
・武器を2セット装備していれば、両方のステータス効果を得ることができます
使わない武器でもステータス上昇の効果がある武器であれば、サブスロットに装備しておきましょう

・ヒーローは武器を2セット所持でき、自由に持ち替えながら戦えます
・武器切り替えのショートカットキーはTabキー
・ヒーローが使用できるスキルは武器によって異なります

 
準備完了
準備が完了したら画面左上の「フェーズ終了」をクリック
余っている資源があれば警告される。大丈夫であればOKを選択しよう


























0件のコメント

Kommentarer


bottom of page