![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_713c3de6b80e40ba822df67edcac00b1~mv2.png/v1/fill/w_523,h_803,al_c,q_90,enc_auto/0a4a49_713c3de6b80e40ba822df67edcac00b1~mv2.png)
リスキーですが効果はレジェンダリークラスな装備です。
中盤や終盤まで【隠者の冠】で攻略し、途中から稼いだソウルで装備を整える方法もありますが、今回は【隠者の冠】のみで攻略する方法を紹介します。
最新のアプデで凍結無効の異形が追加されましたので気を付けてくださいね!
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_816d695dec264939b8e53d3fab59b1d8~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_311,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_816d695dec264939b8e53d3fab59b1d8~mv2.jpg)
ポイントや注意点
装備アイテムを4個以下にする
(※初期装備のロウソク・二本のロウソク・黒の石等、呪文書や巻物も含まれます)
①ロウソク(初期装備)
②隠者の冠
2つは確定で埋まってしますので、装備できるのは残り2つとなります。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_8a0bcbdb7a7f49d4a0a142f8ac3d2219~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_312,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_8a0bcbdb7a7f49d4a0a142f8ac3d2219~mv2.jpg)
【巻物は使用すれば消える】
装備枠に余裕があったり、次のフロアで戦闘前などで使用できる巻物であれば持ち越しましょう。戦闘前に使用すれば5個目の装備として持っていても大丈夫です。
例えば【防壁の巻物】などはダメージを無効化しつつ確実に異形を凍結にできるので非常に強力です。巻物を上手に活用していきましょう。ただし、【起爆の巻物】は持ち越すのであれば拾わない方がいいです。爆発する異形がいない場合は使用できませんので事故死してしまう可能性があります。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
【装飾品の装備は巻物と違って消えない】
ゼ〇ダのような感じで瓶の装飾品は消えませんので注意しましょう。
空の瓶が残ってしまうのですがそれが1個の装備としてカウントされてしまいます。
【凍結は変化や範囲ダメージで解ける】
ボス戦【闇】の【冷静】などは毎ターン凍結を解除しますので事故死に注意してください。
また範囲ダメージのある装備なども気をつけましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
ステータスは素早さを優先
ノーマルでは順当に素早さを上げていければ苦戦はしないと思います。ですが、ハードモードでは序盤から異形の素早さが非常に高いので、相手によってはスルーする判断をしていきましょう。異形を取り込んでステータスが上がっていく【歪んだ魂たち】を除いて、全ての通常の異形に対して先行をとる場合は、素早さが27必要になります(強化された異形を除く)。
素早さを上げた後は装備次第で他に振っていきましょう。基本的に体力や知能、防御力でいいと思います。ハードなら大抵ワンパンで死ぬので私は知能上げしています。
【槍】があれば素早さは必要ないようにも思えますが、まず【槍】が手に入るまで時間がかかりますし確定で手に入ることはありません。【槍】を持っていても移動先に【トゲを出すもの】がいた場合には立ち往生する可能性があるので、こちらに向かってくる特性を持った異形に挟まれて倒されるリスクなどがありますので素早さは必須です。
先手を取れれば確実に凍結させることができて一方的に殴れますので、凍結無効の異形やボス以外は容易に倒すことが可能なため、ソウルを大量に稼ぐことができます。後半は目当ての装備入手後に【強化の巻物】があればソウルと引き換えにステータスアップも狙っていけます。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
オススメ装備(隠者の冠用)
オススメは
仮面+武器
仮面+宝石
武器+宝石
の組み合わせです。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_e4a479d1a0704525928bdad9c8d999d6~mv2.png/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0a4a49_e4a479d1a0704525928bdad9c8d999d6~mv2.png)
一番の強いと思われる組み合わせは
武器【槍】
+
宝石【砕けやすい種】です。
上の画像はハードモードですが、攻撃力5でも高いダメージが出せるのが強みです。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1f15e0a3f4e741e2a0c4ce1d13a9f527~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_304,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_1f15e0a3f4e741e2a0c4ce1d13a9f527~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_14e93c4b88194c2ea6327aa7c0cbbe44~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_310,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_14e93c4b88194c2ea6327aa7c0cbbe44~mv2.jpg)
【フクロウ】戦は【槍】を持っていれば非常に楽です。逆に【槍】がないと結構面倒です。
フクロウに追われて毒や爆発系で死なないように気を付けてください。
ブロッカー系の位置にも注意しておきましょう。
【闇】戦は少し難しいです。ボスの【冷静】で事故死が多くなると思います。
高ステータスの異形の凍結を解除してくるで丁寧に処理していきましょう。
他は異形のステータスが高いですが、しっかりと素早さを上げて【槍】を装備していれば大丈夫なはずです。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
オススメ武器
序盤
【斧】、【毒仕込みの短刀】、【粉砕の槌】の3つがオススメ。
素早さを上げる必要があり、攻撃力が低くなりがちですが効果で火力を補っていきます。
【斧】は素早さが2上がります。他の武器が出たら交換しましょう。
【粉砕の槌】は凍結した異形に+2ダメージを与えます。難易度通常では安定した火力を出せます。注意点としては、確定ダメージではないことです。難易度ハードなどでは防御力が高い異形が多いため、序盤以外では1ダメージしか与えることができません。例えばハードモードの異形【動く石像】は体力が150で防御力も高いので、150回攻撃することになります。
【毒仕込みの短刀】はどのモードでも毒ダメージによってスムーズに攻略できるのでオススメです。素早さ3が上がるのも嬉しいですね。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
中盤
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_3aafc91f9e5f40f5b1586f45ab707238~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_313,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_3aafc91f9e5f40f5b1586f45ab707238~mv2.jpg)
【毒仕込みの剣】は短剣の強化バージョンですのでオススメです。
【槍】の次くらいには相性の良い装備となりますが、落ちていたら拾うくらいの感覚でいいと思います。
ソウルを使ってまで入手する必要はありません。
青色のレア、金色のレジェンダリーの宝物を漁るためにソウルは貯めておきましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
後半
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1f15e0a3f4e741e2a0c4ce1d13a9f527~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_304,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_1f15e0a3f4e741e2a0c4ce1d13a9f527~mv2.jpg)
【槍】が最強です。必須レベルです。
【槍】があれば素早さが極端に高い異形であっても対応できるようになるので、攻略が更に安定します。ボス戦でダメージを与えられるタイミングが増えるのも強いです。
入手するためにもひたすらソウルを貯めましょう。
感覚的には8層くらいから【槍】ガチャに向けてソウルを貯めていきたいですね。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
オススメ仮面(ノーマル向け)
ノーマルやミディアムの難易度であれば十分通用します。
【飲み干しのマスク】は低い体力を底上げできます。
隠者プレイではポーションが溢れてしまうので非常に相性がいいです。
装備面の少なさからどうしても素早さ以外のステータスが低くなってしまいますが、この装備によって多少の事故死等なら防ぐことが可能になります。遠隔攻撃を行う異形にも体力があるので苦戦しなくなるのも嬉しいですね。
【身軽の仮面】は最新のアプデで追加されたアイテムです。装備枠が少ない隠者プレイと相性がいいですね。素早さが6も増えるのは非常に強いです。
【鴉のマスク】も十分に素早さが上がっているのであればオススメです。
攻撃力が上がるのも嬉しいですが、すべてのカードが表向きになるので、武器で【槍】を装備している場合に【トゲを出すもの】のトゲを出している状態を突いてしまって、反撃で死んでしまうといった事故も防ぐこともできます。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
オススメ宝石
【砕けやすい種】は凍結させた後に何回も攻撃することになるのでかなりオススメ。
攻略が非常に楽になります。ボスにも有効なのでダメージ不足を補うことができます。ステータスで攻撃力に振らなくてもよくなるのも嬉しいです。攻撃力がマイナスになっていても攻撃し続ければ簡単に大ダメージを与えることができますので、ハードモードでの攻略でも安定して攻略できます。
【金色のオイル】は隠者プレイでは素早さを底上げできるのでオススメ。素早さが低い序盤で入手できれば安定した攻略ができます。
【魂のガラス】は呪われたポーションや能力上昇カード、墓場での墓でソウルを得ることができます。より多くのソウルを貯めて欲しい装備を入手するための繋ぎになります。
【血石】は回復不足を補えるので攻略が安定します。仮面の【飲み干しのマスク】との相性もいいです。80%で1回復できるので、凍結した異形を利用して体力を回復しましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_5e550431bbf14458a7e8059e09e739b1~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_351,al_c,q_80,enc_auto/0a4a49_5e550431bbf14458a7e8059e09e739b1~mv2.jpg)
【ブラックオパール】こちらは知性を上げてくれるので他の装備を入手するまで、取得するソウル量を増やしてくれます。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
オススメ腕(ノーマル向け)
【魂狩り】は稼いだソウルで欲しい装備を入手し、【強化の巻物】でステータスに変換することを狙っていきます。
【秘めし怒り】は攻略が面倒くさくなるので入手しないようにしましょう。
【槍】と組み合わせることで異形を吹き飛ばして凍結させることができます。
一見強力に見えますが凍結させてしまうため、爆発系の異形を吹き飛ばしてダメージを与えることはできません。正直凍結させるのであれば吹き飛ばす意味はないです。また、【秘めし怒り】の吹き飛ばし効果によって通常の異形を倒すのに時間がかかります。(特に【槍】を持つまで)この組み合わせをするのであれば【隠者の冠】を装備しない方が安定して強いです。
【腐食の指】は効果で毒ダメージを与えていきます。本当に他に何もないとき用です。
![](https://static.wixstatic.com/media/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png/v1/fill/w_682,h_49,al_c,q_85,enc_auto/0a4a49_1cdfbfce967f46e6bf0003a0818d4ba4~mv2.png)
コメント